2009年09月11日
アール・ヌーヴォー

別冊太陽 特集
『アール・ヌーヴォー』
(2006年発刊)
しなやかで優美な曲線美
世紀末の誕生した芸術様式
『アール・ヌーヴォー』
(2006年発刊)
しなやかで優美な曲線美
世紀末の誕生した芸術様式


ルネ・ラリック
「蝶の精」
(1900年 パリ万博出品作品)
アール・ヌーヴォーのモチーフは
“自然”
唯美主義・芸術至上主義の真骨頂
かなりキッチュ
「蝶の精」
(1900年 パリ万博出品作品)
アール・ヌーヴォーのモチーフは
“自然”
唯美主義・芸術至上主義の真骨頂

かなりキッチュ


エミール・ガレ
栓付瓶「葡萄」(1900年)
瓶の胴部には
フランス詩人 シャルル・ボードレールの詩
『悪の華』から“毒”の1節が刻まれてる
栓付瓶「葡萄」(1900年)
瓶の胴部には
フランス詩人 シャルル・ボードレールの詩
『悪の華』から“毒”の1節が刻まれてる


エミール・ガレ
ダイニング・テーブル「野菜」(1892年)
テーブル脚の上部はアーティチョーク
横木部分はマメ科植物の枝の茂みと
カボチャの小枝の彫刻
ダイニング・テーブル「野菜」(1892年)
テーブル脚の上部はアーティチョーク

横木部分はマメ科植物の枝の茂みと
カボチャの小枝の彫刻


ルネ・ラリック
ブローチ「孔雀」(1898 ~ 1900)
ゴールド・七宝・オパール・ダイヤモンド使用

オブセッションで過剰
この芸術様式

たまらなく魅力的

from hiromi3
Posted by @pink girls' Member at 16:38│Comments(0)
│本 / 雑誌 / 雑貨 / グッズ